1歳の男の子のたべる意欲(爆)上げ

こんにちは!

マクロビ料理教室・出張料理・四毒抜きカフェなど

横浜市港北区を拠点に活動をしているおつきさまとおひさまの森山聖子です!

ごめんなさい!!たべる意欲をバク上げしたのは私です。

カボチャの煮物を食べたくて身をのり出す1歳のお子さま。完全に目の色が変わってしまいました。

私が作っているお料理の味つけは、シンプルでかつ素材の味を存分に活かしております。塩のみ、しょうゆのみ、酢としょうゆ、塩としょうゆ、そういう味つけなんです。

今月のメニューは

主菜を2種から選んでいただけるようにしました

えびの粒マス炒め和え/麻婆茄子風

副菜は

ゴーヤとみょうがの酢の物、ピーマンとじゃこの炒め物、ツルムラサキの梅和え、カボチャの煮物、蒸し野菜、フレッシュサラダ

ゴーヤの苦味は消さず、その苦味を存分に味わっていただきました。

ピーマンのえぐ味と甘さの共存

ツルムラサキのつるんとした粘りの中の優しい甘味に梅干しの爽やかさを添えました

カボチャの甘味は最大級に引き出しました(みりんや甘酒不使用) 

9月のカフェから主菜は2種(肉かエビ)から選んでいただくスタイルにしました

麻婆茄子風/エビの粒マスタード和えの予定でしたが、粒マスタードを入れ忘れる痛恨のミス!!

しかしながら、みなさまから太鼓判をいただいてたので帰宅するまで気づかなかった私、、、

味見はしてたのですが、主菜を今回は三品作ることに必死になりすぎてました。完全に言い訳です。すみません。

もう少し余裕が持てるように次への課題です!!

今回のカフェから大幅にお客様を受け入れさせていただきました。

一人では厳しいので料理教室の継続コースの生徒さんのお手伝いのお陰さまで無事に終えられました。

ありがとうございます。

4毒抜き(小麦、乳製品、植物油、甘味全般、みりんも不使用です)のお食事。

今回食べられた方みなさまが未知の体験でした。それでも、甘味がなくてもおいしい&甘い味が薄くなくて、驚きました、とか素材がしっかり味がしておいしいなどご好評いただきました。とても嬉しいですご感想に私は小躍りをしました。

使用しているお野菜は無農薬のお野菜を中心に揃え足りないものは有機野菜を準備しました。

調味料は昔ながらの製法のものです

▶次の開催も参加希望の方続出

▶お友だちにお声がけしてくださり参加を調整中の方

▶次の料理教室通う!と希望されました

▶料理本出して!!

▶出張料理を熱望!!

など嬉しいお言葉をいただきました

【 次の開催 】 10/8(水) 11/11(火) 12/9(火) 1/14(水) 2/10(火) 3/10(火)

▶いずれも二部制 11:00~12:00 12:10~13:10

【 開催場所 】ギャラリーカフェ夢うさぎ


〒222-0037
 神奈川県横浜市港北区大倉山7丁目3−3
 ギャラリーカフェ夢うさぎ(google map)

※駐車場はありませんので近隣のコインパーキングをご利用ください 

今回ご利用いただいたみなさまありがとうございます!!

またお逢いできる日を楽しみにお待ちしています♡

提供サービス一覧

カラムリンク

作る余裕がない時も、
家族にやさしいごはんを

カラムリンク

頑張らなくてもちゃんと美味しい
レシピに頼らない毎日へ

カラムリンク

からだに優しいごはんのおいしさを
気軽に体験したい方へ

ご予約・お問い合わせはLINEから
LINE登録で今日から使える
「お助けレシピ」無料プレゼント中!

そんな時に、どうぞお気軽に
ご相談ください

LINE登録で今日から使える
「お助けレシピ」無料プレゼント中!

目次